「 月別アーカイブ:2019年02月 」 一覧

no image

遺言書の探し方

2019/02/26   -遺言

遺言書はどうやって見つけるのか 最近、祖母が亡くなりました。 遺言があるのかについて、両親からどうやって調べたらいいのかと問われたところですので、みなさまにもお伝えします。 公証人が関わっているものは ...

no image

死にかけている人に遺言を作成してもらうことはできるのか

2019/02/22   -遺言

遺言するにも「能力」がいる 遺言をつくる「能力」といわれると、「私、遺言なんて大それたものを作るなんてできるかしら?」みたいな話が出てくるでしょうが、そういう話ではありません。 法律用語として「遺言能 ...

no image

東京弁護士会中小センター編『これだけは押さえておきたい! 事業承継支援の基礎知識』

2019/02/19   -Books

書店によっては既に販売が開始されているそうです。 お世話になっている先生方がご執筆されている書籍になります。 概要は伺っているのですが、弁護士だけでなく、関連支援団体にとっても、わかりやすく良いものに ...

no image

利益相反取引の規制のルール(3)

2019/02/15   -会社法

前回までの続きです。 間接取引は具体例ごとに考えるほかない? 間接取引の基準としては「 外形的・客観的に会社の犠牲において取締役に利益が生ずる 」というのがあるのですが、結局、具体例によるとしか言いよ ...

no image

利益相反取引の規制のルール(2)

2019/02/12   -会社法

前回の続きです。 前回記事はこちら。 利益相反取引には2種類ある 利益相反取引には二種類あります。 会社法356条1項の2号のものを「直接取引」、3号のものを「間接取引」と呼び、それぞれ区別しています ...

no image

利益相反取引の規制のルール(1)

2019/02/08   -会社法

過去掲載した利益相反取引の記事のアクセスが伸びている状況です。 実務に出てからも、案外利益相反取引の境界線は曖昧なところかと思います。 私のほうで、「現時点での理解」として、何回かに分けて書いていく予 ...

no image

株式の価額の計算方法(その3)

2019/02/05   -Valuation, 株式

前回までの続きです。 原価厨のコストアプローチのメリット・デメリット 前回解説した、原価厨の「コストアプローチ」ですが、この方法の最大のメリットは、他の方法に比べて、明確に決まりやすいということです。 ...

no image

株式の価額の計算方法(その2)

2019/02/01   -Valuation, 株式

前回の続きです 価額の決め方3方向 ところで、なんだかよくわからない物の値段を決めるとき、あなたならどうやって決めるでしょうか。 価格の決め方と同じ2方向 いわゆる「原価」がいくら掛かるかどうかから考 ...

Copyright© 事業承継の法律.net , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER4.